
チワワは身体が小さいですが、以外と毛が抜けます!
特に、春と秋の毛の生え変わりの時期は…どうしてこんなところにまで、チワワの毛が落ちているの!?と思うほど抜けます。
また、ちょっと抱っこしただけなのに、洋服が毛だらけに!なんて事も多々発生します。
お友達が遊びに来た時なんかだと、申し訳なくなっちゃいますよね。
そこで、ブラッシングは毎日行なってあげましょう。
最初のうちは嫌がる子もいますが、優しくなでながら、梳かしてあげれば、愛犬も喜びますよ♪
コミニュケーションの一環として、毎日梳かす事にするといいと思います。
ブラッシングをまめに行う事でのメリット
●毛の絡まりを事前に防ぐ事が出来る。
耳の飾り毛などは、とても絡まりやすいです。
絡まってしまうと、はさみで切るしか解決方法がなくなってしまいますので、日頃から絡まないようにお手入れしてあげましょう。
●皮膚の状態をチェックできる
犬は、皮膚病にかかってしまう事が多い動物です。
日々のブラッシングで、皮膚の状態をチェックできるので、万が一の時も早期に発見できます。
●抜け毛が少なくなる
ブラッシングをマメにしても、抜ける毛は抜けてしまいますが、圧倒的に床に落ちる抜け毛の量が減ります!
ドッグカフェの店員さんも以前おっしゃっていましたが、「ブラッシングをしている子としていない子では、大きく違う」とのことです。
動物アレルギーを持つ人もいるので、なるべく抜け毛は少なくしたいですね。
ブラッシング方法
説明するまでもないのですが…。
スリッカーブラシを用いて、優しく毛流れに逆らって梳かします。
お腹周りや、足回りは更に優しく梳かしてあげてくださいね。
人間用のヘアブラシなど、スリッカーブラシでなくても大丈夫ですが、目の細かいスリッカーブラシの方がくまなく梳かせます。
【PR】こちらの商品が有名です。
・ローレンスソフトスリッカー
床に抜け毛の少ない楽しいチワワとの生活をお送りください!