最初はチワワが元々いたペットショップやブリーダーさんのところで、食べていたフードをあげましょう。
安かったから!評判がいいから!
と、いきなり別のフードを食べさせるのは危険です。
と言うのも、チワワにも人間と同じく好き嫌いもあります。
また、身体に合わないフードもあります。
ですので、まずは、今まで食べていた物を今まで通りの量で、今まで通りの時間にあげましょう。
なので、チワワを引き渡しされる際、必ず聞くようにしてください。
そして、そのフードを買いましょう。
おうちの環境に慣れてから、フードは変えましょう。
そのときも、今まで食べていたフードに少量新しいフードを混ぜて食べさせるところからはじめます。
チワワの様子をしっかり観察して、喜んで食べているようなら、徐々に新しいフードの割合を増やしていきます。
チワワは比較的好き嫌いの多い犬種です。
フードを変える際は、いきなり大袋を買ってしまうと、食べてくれなくて後悔する事も多々あります。
ですが、ペット用品店や動物病院などで、サンプルをもらえる機会が多々ありますので、まずは少量から試してみる事をお勧めします。
送料のみで、サンプルを送ってくれるショップもありますので、是非お試しください。

サンプルフードが送料のみでGET!【メール便可】無料サンプル4種類チョイス・1(犬用) 【お試…
価格:1円(税込、送料別)

【メール便で送料無料】まずはお試しサンプルパックで新しくなった当店オリジナル無添加ドッグ…
価格:315円(税込、送料込)